fc2ブログ

ダイエットは明日から

ただの気ままな日記です

Top Page » Next
2019-04-10 (Wed)

換気のありがたみ

人生で初めて、自分の住居の外壁塗装を経験しております。あちこちに作業用の足場が組まれているので、こんなボロアパートを狙う物好きもいないだろうけど、普段はサボっている窓3ヶ所分の補助錠も防犯のためちゃんとかけたりしています。さてさて、先日のこと。アパートがネットで覆われてから数日後、仕事から帰宅後いつものように換気しようとカーテンを開けたらものすごい違和感…。んん?何だ?白い?正体は養生のため窓に貼ら...

… 続きを読む

人生で初めて、自分の住居の外壁塗装を経験しております。

あちこちに作業用の足場が組まれているので、こんなボロアパートを狙う物好きもいないだろうけど、普段はサボっている窓3ヶ所分の補助錠も防犯のためちゃんとかけたりしています。

さてさて、先日のこと。
アパートがネットで覆われてから数日後、仕事から帰宅後いつものように換気しようとカーテンを開けたらものすごい違和感…。

んん?何だ?白い?
正体は養生のため窓に貼られているビニール。

窓は一応動かせたけど、ガッチリとビニールが貼られているので当然風は入らず。
視界ゼロ。
これじゃ朝起きて、晴れか曇かも分からん。
満開直前の公園の桜も見えん!!(涙)

1日くらいはとりあえず平気だったけど、2日目以降は空気がこもって息苦しさすら感じましたわ。
換気ができないことがあんなにストレスになるとは…。

養生のビニールが剥がされた夜は、もちろんソッコーで窓全開!
ちょっと肌寒いけど風が気持ち良い…


参加中です。よろしゅ~
スポンサーサイト



2019-03-12 (Tue)

喫煙者の憩いの場は減る一方…

休日の朝、モーニングを食べに行く喫茶店やチェーン店が何店かあります。そのうちの1店、特に相方がお気に入りだった”コーヒーがめっちゃ美味い”という喫茶店テラス・ドルチェ、勝手な通称コーヒーのお店。以前は9時開店だったのだけど、10時開店になってからはまったく行かなくなり(休日に打つ時はたいてい10時の開店から打つから)もう1年くらい経つのかなぁ?先日、そんな超ご無沙汰のコーヒーのお店へうきうき♪でモーニングを...

… 続きを読む

休日の朝、モーニングを食べに行く喫茶店やチェーン店が何店かあります。

そのうちの1店、特に相方がお気に入りだった”コーヒーがめっちゃ美味い”という喫茶店テラス・ドルチェ、勝手な通称コーヒーのお店。

以前は9時開店だったのだけど、10時開店になってからはまったく行かなくなり(休日に打つ時はたいてい10時の開店から打つから)もう1年くらい経つのかなぁ?

先日、そんな超ご無沙汰のコーヒーのお店へうきうき♪でモーニングを食べに行ったら…。
なんと終日禁煙になっているではないですか!

タバコを吸わない人にとっては嬉しい変更だろうけどさ…(涙)
こうしてどんどん禁煙のお店だらけになっていくのでしょうね。

私は何とか我慢できるけど、あんなにこのお店のコーヒーを楽しみにしていた相方が禁煙は嫌だ、とのことで結局入店せず。
いつでも吸えるタバコと滅多に来ない店のお気に入りコーヒー、どっちが大事なんだ!?

コーヒーのお店の近くにもう一店、喫茶店があるのでよぼよぼしながらそちらへ行ってみると、今度は店がない!
しばらく来ないうちに閉店してしまったらしいです…。

朝からなんだかショックな一日でしたわ。
頼むからパチ屋の禁煙は勘弁してね、


参加中です。よろしゅ~

2018-05-02 (Wed)

セミナーに行ってみた

先日、マンション購入に関するセミナーに行って来ました。今までは賃貸一択で、「購入」という選択肢は皆無だったのに、どうした急に?まぁ、私がマンションを購入したくなかった理由は、管理組合が面倒くさい、役員がまわってきたらマジ最悪。この2点に尽きます。ローンがどうこうとかじゃない。そんな中、謎の心境の変化があり、「購入」も選択肢になったものの、知識ゼロ。不動産の購入なんて考えたこともなかったので、一般常...

… 続きを読む

先日、マンション購入に関するセミナーに行って来ました。

今までは賃貸一択で、「購入」という選択肢は皆無だったのに、どうした急に?

まぁ、私がマンションを購入したくなかった理由は、管理組合が面倒くさい、役員がまわってきたらマジ最悪。
この2点に尽きます。
ローンがどうこうとかじゃない。

そんな中、謎の心境の変化があり、「購入」も選択肢になったものの、知識ゼロ。
不動産の購入なんて考えたこともなかったので、一般常識レベルすらないアラフォーおババ。

だからセミナーに行くのがすごく楽しみだったのですよ。
住宅ローンのこと、建築構造のこと、物件選びの注意点とかさ。

んー…、行ってみた感想は、あんまり参考にならなかったかな…

こう言っては大変失礼なのだけど、講師の方の話し方や進め方が下手で、全体にとにかく薄っぺらい(スミマセン…)
それに、アジェンダに書かれていた興味深い諸々の話題の半分も話してないし。

多少は宣伝タイムもあるだろうと思っていたけど、後半はずっと自分のところの団体が関わっている新築マンションの宣伝のみだし
そして時間になったからと終了。

まぁ、空前の低金利で買うなら今が絶好の時期とか(だからと言って「じゃぁすぐに買います♪」なんて言えるような買い物じゃありません/涙)、ナルホドと思う話題も多少はあったけどさ…。

購入対して前向きにも後ろ向きにもなることなく、その代り最低限の知識というか常識を勉強しようという気にはなったかな。
賃貸継続か購入かもう少し色々検討してみるとしましょう


参加中です。よろしゅ~


2018-04-11 (Wed)

2018年のとある目標

一応毎月家計簿をつけていて、毎年3月末には貯蓄合計額と明細を確認してドーンと記録しています。2017年度の結果はというと…、数字だけを見ればなかなかのプラス。シカシ、プラスの中身を見ると、ほとんどが株の儲け分。肝心の現金は増えてない。これはスロットで負けまくりだったのが最大の原因ですわ…。ギャンブルをやらなかった頃の自分がこの状況を知ったら「バッカじゃねーのふざけんな!!」と今の自分にブチ切れること確実...

… 続きを読む

一応毎月家計簿をつけていて、毎年3月末には貯蓄合計額と明細を確認してドーンと記録しています。

2017年度の結果はというと…、数字だけを見ればなかなかのプラス。
シカシ、プラスの中身を見ると、ほとんどが株の儲け分。肝心の現金は増えてない。

これはスロットで負けまくりだったのが最大の原因ですわ…。
ギャンブルをやらなかった頃の自分がこの状況を知ったら「バッカじゃねーのふざけんな!!」と今の自分にブチ切れること確実です。
あとはアパートの更新や家電の買い替え、冬物バーゲンでの散財といったところか。


パチンコデビュー後1年半くらいは、ギャンブル資金は給料とは完全に分けていて、収支もきちんとつけていた。
でもだんだん負けることが増えて来ると、収支をつけるのが嫌になり、今ではもう何のお金で打っていて(貯金なのかギャンブル資金なのか)、いくら負けてるのか訳分からん状態。

年度末の貯蓄合計額は正しいかもしれないけど、毎月の家計簿は全然正しくねーじゃん。
全然管理できとらんわ

反省…

ということで、今年度はの目標の1つは、スロットの収支をきちんとつけること!
仮に負けが続いてマイナス額が悲惨なことになっても、己にその現実を突きつける…!

まぁ、だからと言って打つのをやめるってことはないけど。


参加中です。よろしゅ~


2018-03-07 (Wed)

じわりと引っ越し熱再び

うちのアパートはいつの頃からか退去者が増え、その後新しく入居しないため今では14戸中半分が空き家です(誰か入居しても割とすぐに退去しちゃったり)卒業に必要な単位をすべて取った大学4年生が実家に戻ったとかかなぁ?(私が契約した当時は学生不可だったけど、さすがに今はこの制限はないと思うし…)空き部屋が多いというのはなんだか寂しい。これから引っ越しシーズンだから、少しは入居者増えるかな~。さてさて、空き部屋...

… 続きを読む

うちのアパートはいつの頃からか退去者が増え、その後新しく入居しないため今では14戸中半分が空き家です(誰か入居しても割とすぐに退去しちゃったり)

卒業に必要な単位をすべて取った大学4年生が実家に戻ったとかかなぁ?
(私が契約した当時は学生不可だったけど、さすがに今はこの制限はないと思うし…)

空き部屋が多いというのはなんだか寂しい。
これから引っ越しシーズンだから、少しは入居者増えるかな~。


さてさて、空き部屋が増えているという事とは全く関係なく、どうも私は2月になると引っ越ししたくなるようです(笑)
年末にアパートの更新をしたばかりだというのに、先月は賃貸サイトや街の口コミサイトばかり見てました。

周辺環境も含めトータルで今の住まいについては、満足8割・不満2割。
12年も住んでいるので、ショボい最寄駅周辺だってさすがに愛着がある。

壁の薄さをどうにかしてくれよという大不満はあれど、総合的には満足している住まいから、それでも引っ越したくなるのは何故でしょう?
 単純に飽きた
 気分を変えたい
 良い家に住みたい
 天からのお告げ(笑) ナドナド・・

前回の引っ越ししたい熱はすぐに鎮火したけど、果たして今回はいかに…?
でも、次の更新は何となくしたくないんだよなぁ。


参加中です。よろしゅ~